
体験レッスンはこちらから
スポーツシッターとは?
子どもたちの発育段階に合わせた最適な運動遊びを実践して、体力の向上はもちろんどんなことにも積極的に取り組む力を育てることを目指しています。
幼児期はとくに運動神経が発達する時期です。
体操で様々な動きをすることによって、自分の身体を思い通りに動かす力を育みます。
鉄棒やマット運動など、技の練習をすることで自己意識が芽生え、主体性を育み自分の苦手な運動や得意な運動に気づくことができます。
プログラム
①お子様の目指したい姿を一緒に考えます。
体を動かすことによって、お子様の意欲や継続力、集中力を育みます。
子どもたちは目標があると、そこに向かって全力を出すことができます。
はじめに運動を通してどんなことができるようになってほしいか保護者の方と一緒に考えます。
②体の動かし方を学ぶ
お子様と実際に運動することで、苦手な動きや足りない力を見極めます。
苦手な動きでも、どうしたらできるか考えたり、繰り返し練習したりすることで「できたら楽しい!」という発見を積み重ねます。
③新しい動きにチャレンジする
「できた!」を増やして、体を動かすことを通して「もっと違うこともやってみたい!」というチャレンジする意欲を育みます。
④達成感を味わう
スポーツシッターでは、月に1度の発表会をおこない、認定カードをお渡しします。
1ヶ月間楽しく練習してきたことを発表して結果を残すことによって、子どもたちの成功体験を育みます。
レッスン時間:2時間〜3時間
※レッスン時間の中には移動、着替えの時間が含まれます
ご利用料金:3,000円/時間
保証料(交通費+保険料)1,000円
別途施設使用料が必要になる場合がございます。
対象年齢:3歳~12歳まで
対象エリア:一都三県
定員:ご兄弟の場合は2名まで応相談
対応可能なスキルシッターはこちらから
体験レッスン
体の土台を育むスポーツシッター体験!
お家の外に出てさまざまな運動を体験してみませんか?
①運動するときの注意事項の確認、準備体操
運動前に注意するポイントを確認し合います。
準備体操ではリズムに合わせて動くことで体を十分にほぐします。
②補助運動
鉄棒やマットを使う前に技の習得に必要な身体の動かし方を学びます。
③チャレンジ
鉄棒やマットを使って実際の動きにチャレンジします。
失敗を繰り返す中で自ら考える力を育みます。
④発表会
覚えた技を発表します。最後にミニ表彰状をお渡しします。
「やってみよう!」の意欲や達成感を育みます。
所要時間:2時間
体験レッスン内容
保護者の方へ説明 10分程度
移動 約10分
着替え 15分
準備体操(リズム体操など) 10分
スポーツ体験 40分
着替え 15分
移動 約10分
終わった後に保護者への説明 10分
料金:3000円
施設利用料:1000円以内(体験)
保証料(交通費+保険料) 1000円
定員:ご兄弟の場合は2名まで