2023年– date –
-
弊社代表の立華がファッション&ライフスタイル雑誌のVERYに掲載されました!
「2人目ママに聞く、産後4ヶ月までの自分労りプラン~最新ケアセンターや出張サービス、行政の支援まで~」という企画にお声掛けをいただき、ベビーシッターや自治体の補助についてお話させていただきました。 2024年1月号(2023年12月7日発売)に掲載され... -
7-9月のコンシェルジュ表彰を行いました!
HugPocketではお客様からのレビュー評価や、プロ意識や責任感、チームワークを大切にしているか、などを軸に3ヵ月に一回表彰を行っています👑 表彰の結果は次の3ヶ月の時給にも反映されます☺️ 2023年4月から制度が始まり、今回は二回目の表彰。今回は3月・4... -
コンシェルジュ表彰を行いました!
HugPocketではお客様からのレビュー評価や、プロ意識や責任感、チームワークを大切にしているか、などを軸に3ヵ月に一回表彰を行っています👑 2023年4月から制度が始まり、今回が初めての表彰。3名のコンシェルジュが表彰を受けました✨️ アフタヌーンティー... -
価格改定のお知らせ
いつもHugPocketをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、弊社ではお客様に安心してご利用いただけるよう、コンシェルジュのサービス向上と価格の維持に努めてまいりましたが、昨今の物価高騰による諸経費の値上がりに伴い、ベビーシッターサ... -
福利厚生倶楽部(リロクラブ)がご利用いただける様になりました!
HugPocket で利用できる助成金・補助金制度 福利厚生サービス 詳しくはこちらから↓福利厚生倶楽部株式会社リロクラブ 自治体の助成制度 ◎東京都ベビーシッター利用支援(待機児童)東京都ベビーシッター利用支援事業は、育児休業明けや待機児童となった 0... -
HugPocketは創業から4周年を迎えました
早いもので創業から丸4年が経ち、5年目に入りました。いつもお仕事をしてれているコンシェルジュ(シッター)たちへの感謝祭ということでランチ会を開催しました🍴 今回の感謝祭のコンセプトは「コンシェルジュの皆さんが喜んでくれること」ということで運営... -
自治体の助成制度が利用できるようになりました!
この度、Hug Pocketでは助成制度が利用できるようになりました。 詳しくは下記をご覧ください。 東京都ベビーシッター利用支援(待機児童) 東京都ベビーシッター利用支援事業は、育児休業明けや待機児童となった 0~5 歳児のお子さんがいるご家庭を対象に... -
保育の知恵袋ぽっくる先生のブログに掲載していただきました!
フリーランス保育士としてベビーシッターや「ぽっくる先生の保育の知恵袋」で保育や子育てについての情報発信をされているぽっくる先生。 そんなぽっくる先生にベビーシッターを始めるなら・・・?ということで取り上げていただきました🍀 これからベビーシ... -
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 いつもHugPocketをご愛顧頂き、ありがとうございます。 子育て世帯にとって選択肢の多い世の中となりましたが、ママやパパ、お子様の本当に望むものを両立しようとするとまだまだ難しい世の中であるとも感じています。...
1