利用規約の改定を行いました

いつもHugPocketをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年4月1日㈫付で利用規約を改定いたします。
なお、改定日以降にサービスをご利用いただいた場合、これらの変更にご同意いただいたものとみなします。
改定内容については下記よりご確認ください。
◎定期予約について
◆定期予約休会料
下記を新たに設定いたします。
定期予約休会料 1ヶ月につき2,750円(税込)
事前にご連絡いただいていた場合や結果としてすべての日程がキャンセルになってしまった場合を問わず、一ヶ月のご予約を全てキャンセルされた場合に発生いたします。
◆更新期限について
ご予約期間をご依頼当初に定めていただく場合はその期限まで、特に定めのない場合はご依頼いただいた年度の3月31日までとします。

①
ご依頼開始日:4月1日
終了日:同年9月30日
上記の場合、9月30日を更新期限とし、特段のお申し出がない場合は9月30日で定期予約は終了となります。
②
ご依頼開始日:4月1日
終了日:特に定めがない場合
上記の場合、同年度末の3月31日を更新期限とします。
更新をされない場合は毎年度2月1日から3月5日までに運営のライン公式アカウントに更新しない旨のご連絡をお願いいたします。
上記期限を過ぎますと自動更新となり一年間延長されるものとします。
万一期限を過ぎてしまった後に更新されない旨をご連絡いただいた場合は特段のご事情がない限り休会料2,750円(税込)を一ヶ月分申し受けます。
◎オプション料金の名称の変更
下記の通り変更いたします。
【改定前】 | 【改定後】 |
---|---|
共同保育複数児童オプション | 共同保育オプション |
病児保育オプション | 病児病後児オプション |
◎病児保育オプション(改定後:病児病後児保育オプション)について
病児保育とは、次に該当するお子様へのサービスの提供をいいます。
- 37.5℃を超えた発熱がある場合
- 24時間以内に38℃以上の発熱があった場合や解熱剤を使用している場合
- 24時間以内に複数回の水様便がある、食事や水分を摂るとその刺激で下痢をする、下痢と同時に体温がいつもより高いなどの症状が見られる場合
- 24時間以内に複数回の嘔吐がある、嘔吐と同時に体温がいつもより高いなどの症状が見られる場合
- その他登園・登校を控えるのが望ましいと医師が判断した場合
なお、病児保育としてご依頼いただいた場合だけでなく、サービス提供中において、上記に該当する状態となった場合につきましても、病児保育の対象となりますので、あらかじめご了承ください。
病児病後児保育とは、次に該当するお子様へのサービスの提供をいいます。
- 37.5℃を超えた発熱がある場合
- 24時間以内に38℃以上の発熱があった場合や解熱剤を使用している場合
- 24時間以内に複数回の水様便がある、食事や水分を摂るとその刺激で下痢をする、下痢と同時に体温がいつもより高いなどの症状が見られる場合
- 24時間以内に複数回の嘔吐がある、嘔吐と同時に体温がいつもより高いなどの症状が見られる場合
- その他登園・登校を控えるのが望ましいと医師が判断した場合、またはそれに類する場合 *類する場合とは、保護者の方が登校・登園を控えるのが望ましい、または登校・登園が難しいと判断した場合などをいいます
なお、病児病後児保育としてご依頼いただいた場合のみではなく、サービス提供中において、前各号に該当するに至った場合においては、当該サービスにおいては、病児病後児保育のオプション料金が加算されますので、あらかじめご了承ください。
◎事務手数料について
諸経費の高騰により、下記の通り改定いたします。
【改定前】 | 【改定後】 |
---|---|
330円(税込) *領収書等の再発行にかかる手数料です。 | 550円(税込) *領収書等の再発行および通常とは異なる個別の対応を行う際に発生します。 |
ご質問等ございましたら公式ラインよりお問い合わせください。
ご負担をおかけすることもあるかと存じますが今後ともHugPocketをどうぞよろしくお願いいたします。
コメント