復職に向けて、育児と仕事を両立できるのかしら?
そんな気持ちをお持ちの方も
多いのではないでしょうか?
・今から準備できることは、何か知りたい!
・子どもは、保育園に慣れてくれるか不安
・急に子どもが熱を出したときの対応策を知りたい
・パートナーと協力するためには、
どんな工夫ができるか知りたい
・ベビーシッターを使ってみたいけど、不安
などなど。
前半は、復職後に役立つ情報をお伝えします。
後半は、経験談に基づき、
外部の保育サポートの活用法など、
知っておくと便利な情報をお伝えします。
質疑応答のお時間ももうけます。
ざっくばらんにお話しましょう♪
今回は、二人のお子さんを育てながら、
お仕事を続けられてきたママでもあり
育休後アドバイザーの
ふなやままいさんを講師にお招きして、
復職後、育児と仕事を両立するコツを
教えていただきます。
<ふなやままいさんのプロフィール>
新卒で機械メーカーに入社後、
一般職から総合職に転換。
国内別居婚歴約4年、時短勤務5年、
フルタイム勤務にシフトして数年経過中。二児の母。
「子供ができたら時短勤務で家庭優先」
という思い込みから、
仕事に打ち込みきれず悩む時期を経験。
紆余曲折を経て仕事が面白いことに改めて気付き、
工夫をしながら母として企業人として
楽しめる日々を構築中。
ファミリーサポートをはじめ、数年前から
大学生を1日家庭に迎え入れたり、学生シッターを
子供たちのメンターとして活用するなど、
子育てに家族以外の人を巻き込む良さを実感。
国家資格キャリアコンサルタント、
育休後アドバイザーとして活動中。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
◆主催
ベビーシッターを考える会
◆協力
子育てマッチングサービスHugPocket
(はぐぽけっと)
◆日時
2020年1月18日(土)10:00-11:30
(受付開始は、9:45からです。)
◆場所
東京ウィメンズプラザ第2会議室B
◆参加費
HugPocket(はぐぽけっと)または
ベビーシッターを考える会会員の方(無料会員含む)1000円
会員外 2000円
会員登録はこちらより💁
HugPocket(はぐぽけっと)
https://hugpocket.com/user/member-regist/
ベビーシッターを考える会
http://bkksitter.com/membership-join
お申込はこちらより💁
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnwbbj6-4gIOVk0wcr0jJNiqBiTd0Aho_WeI1Xypj7FrJBJA/viewform
※夫婦割り ご夫婦でご参加の場合、
お二人目は、半額でご参加いただけます。
※シッター体験をご希望の方は、
お1人1回3000円で承ります。
(シッター体験の時間は、9:45-11:45
マンツーマンで対応させていただきます。先着2名様)
シッター体験ははぐぽけっとが協力させて頂きます😊
ぜひ、この機会にお試しください。
★お問合せ:bkksitter@gmail.com
お気軽にご参加くださいませ